
1910年
(明治末)
小学校4、5年ころ

1918年
(大正7)ころ
両親、弟たちと

1920年
(大正9)
10月、修善寺にて(市村清・左から3人目)

1920年
(大正9)ころ
中央大学専門部
(夜間)法科の学生

1922年
(大正11)
日中合弁の大東銀行の
経理係として北京に赴任

1922年
(大正11)
北京に向かう前生家前で弟たちと

1925年
(大正14)
結婚当時

1925年
(大正14)
上海の永安公司での結婚式

1936年
(昭和11)
理研感光紙(株)が発足

1940年
(昭和15)
旭光学工業の新年祝賀会

1942〜43年
(昭和17〜18)
戦争中の服装

1943年
(昭和18)
結成された特設防護団

1946年
(昭和21)
築地・新喜楽にて宮様方と

1946年
(昭和21)
銀座に誕生した三愛

1947年
(昭和22)
明治記念館創立時の
記念撮影

1952年
(昭和27)
三愛石油羽田営業所
開設式にて

1955年
(昭和30)
吉村商会があった場所にて

1956年
(昭和31)
第5回フォトキナに初参加

1958年
(昭和33)
母校北茂安小学校に
講堂を寄贈

1958年
(昭和33)
西銀座デパートオープン

1960年
(昭和35)
マイアミ市名誉市民の称号を贈られる

1961年
(昭和36)
市村遺児育英会発足

1962年
(昭和37)
リコー時計と社名変更後初の
家族慰安会

1963年
(昭和38)
コカ・コーラ第1号を飲む

1963年
(昭和38)
三愛ドリームセンターの
オープニングセレモニー

1963年
(昭和38)
市村記念体育館落成式

1963年
(昭和38)
日本リース・インターナショナル
設立披露宴

1964年
(昭和39)
ホテル三愛の開業披露宴で挨拶する市村

1964年
(昭和39)
ホテル三愛の開業披露式でくす玉を開く市村

1964年
(昭和39)
佐賀県体育館の落成1周年

1964年
(昭和39)
世界一周旅行でマイアミへ

1966年
(昭和41)
昭和天皇皇后両陛下を三愛レストハウスに案内する市村

1967年
(昭和42)
新製品BS-2を発表

1968年
(昭和43)
リコーグループ合同運動会1

1968年
(昭和43)
リコーグループ合同運動会2

1968年
(昭和43)
合同運動会で
最後の姿を見せる

1968年
(昭和43)
たばこをくゆらす市村清
※当サイト内の画像を無断でコピー・使用することを禁止します。
画像(データ)の使用をご希望される場合は、お問い合わせ先からご連絡ください。