市村清を知る
About Ichimura Kiyoshi
三愛会キャラクター
“チビ清”くん、登場!!

Profole
名前
チビ清(本名:市村 清)
誕生日
4月4日
年令
10歳(小学校4年生)
血液型
A型
出身
佐賀県三養基郡北茂安村
(さがけん みやきぐん きたしげやすむら)
好きなもの
将棋・プロレス・相撲
好きな食べ物
ラーメン、うなぎ、おそば
やんちゃでいたずら大好き。
だけど涙もろくて情に厚いおチビちゃん
このたび、三愛会の新たなキャラクターとしてチビ清くんが誕生いたしました。
みんな、「チビきよ」って呼んでね!
今後、ホームページにもちょくちょく登場すると思いますので、
かわいがってあげてください!よろしくお願いいたします。
新着情報
News
-
2019-12-01
お知らせ
「愛の手募金強化月間」のお知らせ(12月2日~27日) -
2019-12-01
ストーリー
「今月の市村清」の連載を更新しました。 -
2019-12-01
お知らせ
市村記念公園の清掃活動を行いました。
三愛会とは
About San-ai-kai

『従業員は事業の協力者である。信条とする三愛主義を徹頭徹尾貫いて、彼らが勤めを楽しい面白いこととして愛するように導いていきたい。そして、働くことに何の心配もつきまとわない、世界のどこにも類例のない独特の“市村産業団”というものを作り上げていきたい』
市村清は、創業当時から抱いていたこの思いを実現するためには、各社相互の連携を図ることが大切だと考え、1944(昭和19)年10月、市村清が創業した理研光学工業、理研特殊製鉄など7社で、三愛会の前身である「自蹊会」を設立しました。
そして終戦翌年の1946(昭和21)年4月、「自蹊会」を「三愛会」と改称し、その目的を「傘下各社の連絡統制を図り
関係事業の助長を期する」としました。
同年12月、機関誌『三愛』(現『三愛会会誌』)を創刊し、誌上で「三愛精神」(人を愛し 国を愛し
勤めを愛す)を発表しました。
グループ各社とその社員たちが三愛会や機関誌『三愛』を介して強い絆で結ばれること、それが市村清の望みでした。